電話でのお問い合わせはTEL.0957-62-2761
〒855-0878 長崎県島原市大下町丙1049番地
2018年2月7日(水)『五小散歩』 | ||||
「 冷え込みが続いていますが、良い天気です。児童集会からのスタートです。」 | ||||
|
2018年2月6日(火)『五小散歩』 | ||||
「 積雪と路面凍結していますから、気をつけて登校してください。」 | ||||
|
2018年2月5日(月)『五小散歩』 | ||||
「 立春の翌日は、雪となりました。下校時の安全指導も徹底します。」 | ||||
|
2018年2月2日(金)『五小散歩』 | ||||
「 5年2組が今日から登校しました。」 | ||||
|
2018年2月1日(木)『五小散歩』 | ||||
「 2月になりました。まだまだ寒波が続く予報です。」 | ||||
|
2018年1月31日(水)『五小散歩』 | ||||
「 今朝も氷点下でした!! いつまでこの寒さが続くのでしょうか?」 | ||||
|
2018年1月30日(火)『五小散歩』 | ||||
「 冷え込みが続きます。3時間目は不審者を想定した避難訓練を行います。」 | ||||
|
2018年1月29日(月)『五小散歩』 | ||||
「 1月も今週で終わります。寒い朝でスタートしました。」 | ||||
|
2018年1月25日(木)『五小散歩』 | ||||
「 氷点下2度!! お家の水道管大丈夫でしたか。」 | ||||
|
2018年1月24日(水)『五小散歩』 | ||||
「 寒かったですね。積雪、道路凍結等がなくて良かった。でもまだ要注意です。」 | ||||
|
2018年1月23日(火)『五小散歩』 | ||||
「 関東は大雪です。九州も今夜から警戒が必要です。」 | ||||
|
2018年1月22日(月)『五小散歩』 | ||||
「 冷たい雨にぬれながら、登校見守りをしてくださった皆様、有難うございました。」 | ||||
|
2018年1月19日(金)『五小散歩』 | ||||
「 来週はめったにない程の強い寒波が予想されています。」 | ||||
|
2018年1月18日(木)『五小散歩』 | ||||
「 今朝の健康観察では、新たなインフルエンザ罹患者はありません。」 | ||||
|
2018年1月17日(水)『五小散歩』 | ||||
「 明日から学級閉鎖措置をとる事になりました。詳しくは『連絡』をご覧ください。」 | ||||
|
2018年1月16日(火)『五小散歩』 | ||||
「 予報通り、寒さは和らぎましたが、インフルエンザ警報発令中!!」 | ||||
|
2018年1月15日(月)『五小散歩』 | ||||
「 1月も第3週が始まりました。寒い朝です。」 | ||||
|
2018年1月12日(金)『五小散歩』 | ||||
「 積雪はありませんでしたが、今朝の冷え込みは厳しかったですね。」 | ||||
|
2018年1月11日(木)『五小散歩』 | ||||
「おはようございます。路面が凍結していますから安全第一で登校してください。」 | ||||
|
2018年1月10日(水)『五小散歩』 | ||||
「 今夜から冷え込みそうです。明朝は路面凍結対策が必要です。」 | ||||
|
2018年1月9日(火)『五小散歩』 | ||||
「 317名全員が無事に、3学期始業式の日を迎えることが出来ました。」 | ||||
|
2018年1月5日(金)『五小散歩』 | ||||
「 小寒は雨の朝となりました。熊本や大分は雪のようです。」 | ||||
|
2018年1月4日(木)『五小散歩』 | ||||
「新年おめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。」 | ||||
|
2017年12月28日(木)『五小散歩』 | ||||
「 今日は2017年仕事納め、1月3日まで閉庁です。」 | ||||
|
2017年12月27日(水)『五小散歩』 | ||||
「 寒い朝でしたが、いいお天気です。」 | ||||
|
2017年12月26日(火)『五小散歩』 | ||||
「明日からまた、寒波が来るようです。」 | ||||
|
2017年12月25日(月)『五小散歩』:今日お会いしたお父さんが「HP見てますよ」 と言ってくださいました。嬉しかったなあ。 | ||||
「 冬休み3日目となりました。五小っ子のみなさん、元気に過ごしていますか。」 | ||||
|
2017年12月22日(金)『五小散歩』 | ||||
「 今日は冬至、そして2学期終業式です。」 | ||||
|
2017年12月21日(木)『五小散歩』 | ||||
「 出勤時、外気温が1度でした。畑には霜柱も立っていました。」 | ||||
|
2017年12月20日(水)『五小散歩』 | ||||
「 昨日よりも冷え込みが厳しい朝でした。」 | ||||
|
2017年12月19日(火)『五小散歩』 | ||||
「冷たい小雨が交じる朝となりました。」 | ||||
|
2017年12月18日(月)『五小散歩』 | ||||
「2学期も今週で終わります。」 | ||||
|
2017年12月15日(金)『五小散歩』 | ||||
「冬型の気圧配置が緩みましたが、またすぐに寒波が来るようです。」 | ||||
|
2017年12月14日(木)『五小散歩』 | ||||
「 冬型の気圧配置が緩み・・と言ってますが、やっぱり寒い朝です。」 | ||||
|
2017年12月13日(水)『五小散歩』 | ||||
「 寒波が続きます。」 | ||||
|
2017年12月12日(火)『五小散歩』 | ||||
「予報通りの寒さです。明日は更に冷え込みます。」 | ||||
|
2017年12月11日(月)『五小散歩』 | ||||
「今季一番の冬将軍がやってきますよ。防寒対策を万全に!!」 | ||||
|
2017年12月8日(金)『五小散歩』※お願いがありますので『連絡』をご覧ください。 | ||||
「今日も寒い朝を迎えましたが、子どもたちは元気ですよ。」 | ||||
|
2017年12月7日(木)『五小散歩』 | ||||
「今日は二十四節気第21の大雪です。厳しい冷え込みでした。」 | ||||
|
2017年12月6日(水)『五小散歩』 | ||||
「今朝も冷え込みましたね。早朝の屋上からの景色をお届けします。」 | ||||
|
2017年12月5日(火)『五小散歩』持久走大会は予定通り実施です! | ||||
「予報通りの寒さですが、子どもたちも張り切って登校しています。応援お願いします。」 | ||||
|
2017年12月4日(月)『五小散歩』明日は、持久走大会です! | ||||
「今日から人権週間が始まりました。」 | ||||
|
2017年12月1日(金)『五小散歩』 | ||||
「大変遅くなりましたが、ようやく復旧しました。データ容量オーバーでした。」 | ||||
|
2017年11月29日(水)『五小散歩』 | ||||
「明日はなんとか復旧できるようです。m(_ _)m」 | ||||
|
2017年11月21日(火)『五小散歩』11月は「ココロねっこ運動強調月間です。」 | ||||
「今朝も冷え込みました。車のフロントガラスが今年初めて凍っていました。」 | ||||
|
2017年11月20日(月)『五小散歩』11月は「ココロねっこ運動強調月間です。」 | ||||
「18日・19日の長崎県PTA研究大会(島原大会)ご苦労様でした。 本校保護者の皆さん各分野で大活躍でした。シュウマイも美味しかった。」 |
||||
|
2017年11月17日(金)『五小散歩』11月は「ココロねっこ運動強調月間です。」 | ||||
「本日の学習発表会、13:55からです。お待ちしています!!」 | ||||
|
2017年11月16日(木)『五小散歩』11月は「ココロねっこ運動強調月間です。」 | ||||
「今日は“梅ちゃん”による読み聞かせ(低学年)からスタートです。」 | ||||
|
2017年11月15日(水)『五小散歩』11月は「ココロねっこ運動強調月間です。」 | ||||
「今朝は冷えましたね。風も冷たいです。」 | ||||
|
2017年11月14日(火)『五小散歩』 | ||||
「午後は晴れマークの予報ですが、小雨がぱらつく朝です。」 | ||||
|
2017年11月13日(月)『五小散歩』 | ||||
「5年生:市民音楽祭、4年生:安中公民館まつり共に大活躍でした。」 | ||||
|
2017年11月10日(金)『五小散歩』 | ||||
「今日も良い天気です。3年生は災害学習にバスで出かけました。」 | ||||
|
2017年11月9日(木)『五小散歩』 | ||||
「気持ちの良い朝を迎えました。今日の3時間目は避難訓練です。」 | ||||
|
2017年11月8日(水)『五小散歩』 | ||||
「雨の朝です。季節外れの暖かさも終わるようですから寒さ対策をしましょう。」 | ||||
|
2017年11月7日(火)『五小散歩』 | ||||
3連休は、各スポーツクラブも大会で健闘しました。「栄光は一瞬、悔しさは一生ですよ!」 | ||||
|
2017年11月2日(木)『五小散歩』 | ||||
今日は遠足、最高の天気です。欠席ゼロで全員元気に出発しました。 | ||||
|
2017年11月1日(水)『五小散歩』 | ||||
霜月のスタートも秋晴れの良い天気です。 | ||||
|
2017年10月31日(火)『五小散歩』 | ||||
今シーズン最低気温、島原も8.8度。驚きました! | ||||
|
2017年10月30日(月)『五小散歩』 | ||||
台風一過で気温も下がり、体調を崩す人も多いようです。気をつけましょう。 | ||||
|
2017年10月27日(金)『五小散歩』 | ||||
昨日の“夢先生”、長崎新聞・島原新聞にも大きく掲載されています。 | ||||
|
2017年10月26日(木)『五小散歩』 | ||||
各地で、この秋一番の冷え込みだそうです。放射冷却現象でしょう。 | ||||
|
2017年10月25日(水) 『五小散歩』 | ||||
今日も気持ちの良い秋晴れです。2年生「芋掘り」3年生「カステラ工場見学」楽しいぞ! | ||||
|
2017年10月24日(火) | ||||
『五小散歩』今週は秋晴れが続きそうですよ。 | ||||
|
2017年10月23日(月) | |||||||||||||||||||||||||
『五小散歩』 台風一過、太陽は顔を出していますが風が強い朝です。 | |||||||||||||||||||||||||
|
2017年10月17日(火) | ||||
『五小散歩』 秋雨前線停滞中。台風21号の動きも気になります。 | ||||
|
2017年10月16日(月) | ||||
『五小散歩』 気温が20度を下まわり、長袖が必要な頃となりました。 | ||||
|
2017年10月13日(金) | ||||
『五小散歩』 今日は、4・5・6年生の授業参観&学級部会でした。 | ||||
|
2017年10月11日(水) | ||||
『五小散歩』 午後から金曜日まで出張です。更新はしばらくお休みします。 | ||||
|
2017年10月10日(火) | ||||
『五小散歩』 市民体育祭、安中地区が知事杯を獲得しました。 | ||||
|
2017年10月6日(金) | ||||
『五小散歩』 校旗もさわやかな秋風に吹かれ、気持ちよさそうです。 | ||||
|
2017年10月5日(木) | ||||
『五小散歩』 昨晩の中秋の名月、ご覧になりましたか。 | ||||
|
2017年10月4日(水) | ||||
『五小散歩』 市小体会頑張りました。今夜は仲秋の名月を見ながら自分をほめましょう。 | ||||
|
2017年10月3日(火) | ||||
『五小散歩』 昨日とは、うってかわって秋晴れの一日です。 | ||||
|
2017年10月2日(月) | ||||
『五小散歩』 2017年も下半期、10月に入りました。 | ||||
|
2017年9月29日(金) | ||||
『五小散歩』 9月が終わりますね。ずいぶん涼しくなりました。 | ||||
|
2017年9月28日(木) | ||||
『五小散歩』 今日から秋晴れが続きそうです。高学年は小体会に向け朝練習です。 | ||||
|
2017年9月27日(水) | ||||
『五小散歩』 今日は雨の一日となりそうです。 | ||||
|
2017年9月26日(火) | ||||
『五小散歩』 本年度初めて「欠席ゼロ」の日となりました。 | ||||
|
2017年9月22日(木) | ||||
『五小散歩』 ふれあい運動会へのご参加をお待ちしています。 | ||||
|
2017年9月21日(木) | ||||
『五小散歩』 久しぶりに立腰タイムを行いました。 | ||||
|
2017年9月20日(水)長寿会の皆様が本日草刈りをしてくださいました。 | ||||
『五小散歩』 小雨模様でしたが、予定通り予行練習を実施できました。 | ||||
|
2017年9月19日(火)明日は運動会予行練習です。 | ||||
『五小散歩』 三連休の影響?今日の練習は先生たちの声の方が大きかったようです。 | ||||
|
2017年9月15日(金) 明日からの3連休も安全に気をつけて過ごしましょう。 | ||||
『五小散歩』 4棟校舎で新しいものを見つけました。 | ||||
|
2017年9月14日(木) 4時間の途中から雨が降り出しています。 | ||||
『五小散歩』 朝活動は、紅白にわかれての応援練習を行いました。 | ||||
|
2017年9月13日(水) 三中から5名のお客様がありました。(詳しくは校長日記で) | ||||
『五小散歩』 朝活動は、行進と校歌の練習を行いました。 | ||||
|
2017年9月12日(火) 校長日記を更新しました | ||||
『五小散歩』 午後に実施した全体練習は開閉会式です。 | ||||
|
2017年9月11日(月) | ||||
『五小散歩』 今朝の朝活動は、しまばら体操の練習です。 | ||||
|
2017年9月8日(金) 校長日記を更新しました。 | ||||
『五小散歩』 さわやかな秋晴れの1日でした。 | ||||
|
2017年9月7日(木) | ||||
『五小散歩』 雨のため今朝の応援練習は、室内に変更されました。 | ||||
|
2017年9月6日(水)『校長日記』を更新しました。 | ||||
『五小散歩』 校舎内外を散歩して、いろいろな光景を紹介します。 | ||||
|
2017年9月5日(火)「学校行事等」を更新しました。 | ||||
|
2017年9月4日(月) | ||||
|
2017年9月1日(金)『校長日記』を更新しました。 | ||||
|
2017年8月31日(木)『校長日記』を更新しました。 | ||||
|
2017年8月30日(水)『校長日記』を更新しました。 | ||||
|
2017年8月29日(火)『校長日記』を更新しました。 | ||||
|
2017年8月28日(月)明日からサマースクールです。気をつけて登校しましょう。 | |||||
|
2017年8月23日(水) 暑さがおさまる頃と言われますが、まだまだ厳しい残暑です。 | |||||
|
2017年8月21日(月) | |||||
今週末も各種大会に出場する各クラブの皆さん、頑張れ!! | |||||
|
2017年8月18日(木) | |||||
今日から第30回市長杯少年少女サッカーフェスティバルが開幕しました。 | |||||
|
2017年8月17日(木) | |||||
午後からプール開放が再開しました。25日(金)まで開放します。 | |||||
|
2017年8月10日(木) | |||||
「平和集会」でみんなの思いが一つになりました。 | |||||
|
2017年8月9日(水) | |||||
「平和集会」でみんなの思いが一つになりました。 | |||||
|
2017年8月8日(火) | |||||
明日の「平和集会」は、午前10時30分開会です。沢山のご参観お待ちしています。 | |||||
|
2017年8月7日(月) | |||||
台風一過、暑い一日になりそうです。 | |||||
|
2017年8月5日(土) | |||||
豊後高田市児童会との交流事業は大成功でした。 | |||||
|
2017年8月1日(火) |
明日から豊後高田市児童会との交流事業に6年生3名と一緒に行ってきます。 |
|
2017年7月31日(月) | |||||
「安中公民館スクールキッズ」が開講しました。 | |||||
|
2017年7月30日(日) | |||||
「町内子ども会対抗球技大会」が予定どおり開催されました。大会運営が素晴らしかったです。 | |||||
|
2017年7月20日(木) | |||||
『6年生の五小散歩』 6年生が児童目線で五小を散歩します。 | |||||
|
2017年7月19日(水) | |||||
『6年生の五小散歩』 6年生が児童目線で五小を散歩します。 | |||||
|
2017年7月18日(火) | |||||
『6年生の五小散歩』 6年生が児童目線で五小を散歩します。 | |||||
|
2017年7月14日(金) | |||||
『6年生の五小散歩』 6年生が児童目線で五小を散歩します。 | |||||
|
2017年7月13日(木) | |||||
『6年生の五小散歩』 6年生が児童目線で五小を散歩します。 | |||||
|
2017年7月12日(水) | |||||
『6年生の五小散歩』6年生が児童目線で五小を散歩します。 | |||||
|
2017年7月11日(火) | |||||
『五小散歩』蒸し暑い毎日が続きます。梅雨明けが待ち遠しいです。 | |||||
|
2017年7月10日(金) | |||||
『五小散歩』 各委員会の紹介も最後となりました。 | |||||
|
2017年7月7日(金) 今夜は七夕、どうぞ晴れますように![]() |
|||||
『五小散歩』 高学年が担当する各委員会の紹介中です。 | |||||
|
2017年7月6日(木) | |||||
『五小散歩』 高学年が担当する各委員会の紹介中です。 | |||||
|
2017年7月5日(水) | |||||
『五小散歩』 高学年が担当する各委員会の紹介です。 | |||||
|
2017年7月4日(火) | |||||
『五小散歩』高学年が担当する各委員会の紹介です。 | |||||
|
2017年7月3日(月) | |||||
『五小散歩』台風3号の動きが心配です。 | |||||
|
2017年6月30日(金) | |||||
『五小散歩』 | |||||
|
2017年6月28日(水) | |||||
『五小散歩』 学級紹介の次は、校内風景を紹介します。 | |||||
|
2017年6月27日(火) | |||||
『五小っ子紹介』 学級紹介の最後は1年生41名です。 | |||||
|
2017年6月26日(月) | |||||
『五小っ子紹介』 本校のリーダー、52名の6年生です。 | |||||
|
2017年6月23日(金) | |||||
『五小っ子紹介』 63名の5年生です。 | |||||
|
2017年6月22日(木)『五小っ子紹介』 | |||||
今日は2年生を紹介します。5年生は明日に延期です。 | |||||
|
2017年6月21日(水) | |||||
『五小っ子紹介』「いのりの日の集会」で素晴らしい発表を披露した4年生です。 | |||||
|
2017年6月20日(火) 『五小っ子紹介』 | |||||
本日より学級ごとに紹介していきます。元気一番の3年生からスタートです。 | |||||
|
|
||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||
|
|