2月7日(水)トップページに戻る

 1年2組の音楽♪やまびこごっこ♪です。仕草が可愛いでしょう。(かしこさいっぱい)
体育の時間は、運動場で思いっきり動きまわって体も心もポッカポカになりました。(たくましさいっぱい)
 ちらほらお休みが出た1組さんですが、給食モリモリ食べて元気になります。(たくましさいっぱい)
「席替えの時、お友だちの机と椅子移動を手伝ってあげる人がいっぱいいるんですよ。」(担任談)(やさしさいっぱい) 

2月6日(火)トップページに戻る

 卒業式まで残すところ28日となった6年生の紹介です。1組の図工「12年後の自分」を紙粘土で表現しています。野球やサッカー選手だったり、保育士・美容師、家の仕事を継いでいる自分を表現したりしています。お家の人が知ったら大喜びでしょう。完成をお楽しみに!!(かしこさいっぱい)(やさしさいっぱい)
 2組は「社会科:世界の中の日本~日本と世界のつながり~」新聞づくりで学習をまとめています。お隣・前後と友だちとの意見交換が大切です。(かしこさいっぱい)
毎週5時間目は、「学力アップタイム」です。6年生は三班に分かれて問題にチャレンジしています。(かしこさいっぱい)

 

2月5日(月)トップページに戻る
 
 今月は5年生の紹介でスタートします。
2組の音楽は「山田耕筰の歌曲:待ちぼうけ」のリコーダ演奏です。5時間目は教室にも陽が差しこみました。国語「説明文:マンガ表現方法を学習します。」(かしこさいっぱい)
 寒い日は温かいスープがより美味しいですね。給食を頬張る1組です。(たくましさいっぱい)
5時間目は「道徳:国際理解と親善」日本人として、心の豊かさを育みます。(やさしさいっぱい)

1月31日(水)トップページに戻る

 今朝の児童集会で新春かくし芸大会が終わりました。また来年をお楽しみに。
ピアノやドラムソロ演奏、ダンス、お笑い、各種スポーツなどなど・・・ほんのちょっとだけ、様子を紹介します。1年生も縄跳びを披露しました。(冬休みに練習頑張ったそうですよ)




1月30日(火)トップページに戻る

 4年1組の水彩画:図工で制作中の「まぼろしの花」、とても美しい色彩で子どもたちも大満足の様子です。仕上がりが楽しみですね。(かしこさいっぱい)
廊下に干してある雑巾だってご覧の通り、いつも整理整頓上手の1組さんです。(やさしさいっぱい)
 学校給食週間最終日のメニューは、「ワカメ入りまぜごはん」地産地消です。2組のみんなも美味しく頂きました。(たくましさいっぱい)
午後はマット運動です。最終目標は側方倒立回転という技ですが、このカエル倒立も基本技となります。お家のお布団でも出来ますから頑張りましょう。(たくましさいっぱい)

1月29日(月)トップページに戻る

 3年1組の算数は「703×25:空位のある筆算」について考える学習です。担任の先生が子どもたちのノートを見ながら支援してまわります。(かしこさいっぱい)
体育の時間は、運動場へ出て「走り幅跳び」です。元気いっぱいの1組さんです。(たくましさいっぱい)
 2組の国語「どちらが生たまごでしょう」、説明文の学習です。写真と文章を結びつけて読むのです。(かしこさいっぱい)
学校給食週間、感謝していただく心優しい2組さんです。(やさしさいっぱい)

 
1月25日(木)トップページに戻る

 冷たい体育館で楽しそうに準備運動をする2年2組の子どもたち。スキップも上手です。(たくましさいっぱい)
国語の学習は1組さんです。単元名は「おもちゃ大会をしよう」、自分の作ったおもちゃの紹介です。(かしこさいっぱい)

1月24日(水)トップページに戻る

 午後は少し暖かくなりました。5時間目は全校一斉の授業参観、運動場は車でいっぱいです。
1年生から全クラスの様子です。








1月23日(火)トップページに戻る

 1年生は、今日現在一人もインフルエンザ罹患者はありません。強いですね。きっと給食をモリモリ食べるからでしょう。(たくましさいっぱい)
2組さんの国語は「学校のことを つたえあおう」です。五小のことをもっと知りたいので、校長室にも質問に来るそうです。(かしこさいっぱい)
 図工の後、ゴミを自主的に掃いている子どもたちもいましたよ。感心!感心!(やさしさいっぱい)
1組さんが「正しい姿勢でのお勉強」を披露してくれました。明日の授業参観に是非来てください!!


1月22日(月)トップページに戻る

 6年生の5時間目の様子「算数:資料の調べ方」です。今日は練習プリントで力を伸ばす時間です。自分のスピードに合わせて取り組みます。(かしこさいっぱい)
1組の人権宣言「大切な仲間と助け合い、笑顔いっぱいの教室をつくろう!」が掲げてあります。次の写真は2組の学級目標です。(やさしさいっぱい)
 市内で学級閉鎖が増えています。マスク着用とうがい&手洗い励行で予防しましょう。(たくましさいっぱい)
※新しいHPサイトへ移行中のため、不具合が生じています。もうしばらくお待ちください。


1月19日(金)トップページに戻る

 今日は5年生紹介の日です。
4時間目と6時間目は総合学習「日本で災害が多いのは何故だろうか?」という災害学習に取り組みました。国土交通省雲仙復興事務所の協力を得ています。
担任3名が役割分担しながら、活発な学習が進みました。(かしこさいっぱい)
 学習の場は、第3棟の集会室です。災害展示室と隣接しています。

1月18日(木)トップページに戻る

 4年生の算数の学習は「7.2÷3の筆算」、整数の割り算と同じようにできるかな?1組も2組もTT指導でがんばってます。(かしこさいっぱい)
5時間目の2組は「社会科:福岡県宗像市について学習しています。」
 「給食に携わる人たちへの感謝のメッセージ」を綴っているのは1組さんです。来週は全国学校給食週間です。(やさしさいっぱい)
 


1月16日(火)トップページに戻る

 合同体育「学級対抗ドッジボール」で盛り上がった2年生です。(たくましさいっぱい) 
3時間目には「生活科:動くおもちゃを作ろう」で、お互いの作品を見る時間をとりました。(かしこさいっぱい)
 牛乳で乾杯しているのは、昨日誕生日だったお友だちをお祝いしているのです。(やさしさいっぱい)

1月15日(月)トップページに戻る

 2時間目の1年生はどちらのクラスも生活科です。1組は「ヒヤシンスの観察」、2組は「ふゆとなかよし」:秋とちがうところ、かわたったところに気づく学習です。
「寒くなった、虫がいない、シチューを食べるようになった等々」(かしこさいっぱい)
 音楽の2組さん「わらべうた」です。楽しく歌ってあそんで、やさしい気持ちになれます。(やさしさいっぱい)
おいしい給食をいただく1組さん。(たくましさいっぱい)
 もう一枚は6年生男子「一回旋三跳躍」を披露してくれました。



1月12日(金)トップページに戻る

 今日の書き初め大会は、1~2時間目に4年生(美しい心)、3・4時間目が3年生(友だち)でした。冷たい空気がピーンと張り詰めた体育館で♪春の海♪の調べにのって
一気に書き上げます。(かしこさいっぱい)
 6年生教室では卒業式歌の練習が始まりました。やはり寂しいです。



1月11日(木)トップページに戻る

 朝、自宅からの道路はやはり凍結していました。明日も要注意です!今年最初の『読み聞かせ(梅ちゃん)』は低学年です。
1年生は2クラス合同で「十二支のはじまり」を読んでもらいました。(やさしさいっぱい)
 昼休みも雪が舞っていますが、沢山の子どもたちが駆け回っています。(たくましさいっぱい)
インフルエンザ罹患者が増え続けています。うがい&手洗い、マスク着用をこころがけましょう。(たくましさいっぱい)
 今日から始まった書き初め大会のトップバッターは、6年生です。共通課題“夢の実現”に挑戦しました。(かしこさいっぱい)
5枚目の写真は、今学期から始めた「校長・教頭のつぶやきコーナー」の紹介です。

 


1月9日(火)トップページに戻る

 2学期末に二人の転出がありましたが、二人の姉弟が新しい仲間として加わりとても嬉しく思います。
始業式では、5年生2名が代表で「3学期に頑張ること」を発表してくれました。
 子どもたちを温かく迎えた教室のメッセージを一部紹介します。真新しい雑巾も登校しましたよ。ていねいに縫ってくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。





1月5日(金)トップページに戻る

 2018年校長日記の始まりです。今年もおつきあいください。
9日(火)の登校日に真新しい雑巾を待っている洗濯ばさみから紹介します。教室はとても寒いのですが、先生たちは始業式に向けた準備を進めています。
 児童玄関の掲示板や屋外掲示板、そして各教室の黒板には子どもたちを迎える温かいメッセージが準備されていますから、みんな楽しみに登校してください。
校長室と職員室の間にある新しい掲示板もお楽しみに。
 『連絡』から鬼火の案内を長らく見ることができませんでしたが、ようやくOKです。7日(日)ですよ!

12月22日(金)トップページに戻る

 2学期最終日は5年生の紹介です。4時間目の各教室では、担任から「あゆみ」が丁寧に渡されています。良く頑張りました。
大掃除を終えて元気に下校する5年生です。運動場へ出ると6年生旗係さんが本年最後のお仕事です。(かしこさいっぱい)(やさしさいっぱい)(たくましさいっぱい)


12月21日(木)トップページに戻る

 陽ざしが入り教室も温まってきました。4年1組の算数「おぼえているかな?」・・・2学期の総復習ですよ。(かしこさいっぱい)
4時間目は体育です。短縄&長縄であったまりました。(たくましさいっぱい)
 2組では、転校する友だちとのお別れ会です。みんなで工夫したゲーム・読み聞かせ・クイズ等々のあと、心温まるメッセージが渡されました。(やさしさいっぱい)

12月20日(水)トップページに戻る

 3年1組が、ダイコン収穫を終えた学級園に花苗を植えます。校務主事さんが種から育てたものですから丁寧な作業をしてくれました。(やさしさいっぱい)
家庭科室では2組が「総合学習」で梅漬けを袋分けしていました。安中梅林で採った梅を材料に、安中婦人会の皆さんに教えてもらった梅漬けです。(かしこさいっぱい)        5時間目の2組に行ってみると冬休みの日課表を作成中でした。もうすぐ冬休みですから、今日はどの学年も日課表づくりが行われたようです。(かしこさいっぱい)         体育館に歓声が響きわたります。ドッジボールで盛り上がる1組です。最後まで仲良くできました。(たくましさいっぱい)(やさしさいっぱい)



12月19日(火)トップページに戻る

 2年2組は算数の時間、かけ算テストがかえってきました。冬休みも九九の反復練習がんばります。 (かしこさいっぱい)
3時間目には学級園へ出かけて白菜の収穫です。毎日愛情いっぱいで育ててきたので、ミニ白菜がこんなに大きくなりました。(やさしさいっぱい)
 1組の生活科「うごくおもちゃをつくろう」です。男子二人組は、団扇でいっしょうけんめい風をおくります。(かしこさいっぱい) 
学力アップタイムを終え、「明日もがんばるぞ~!!」と元気いっぱいで下校しました。(たくましさいっぱい)

12月18日(月)トップページに戻る
 
 1年2組の算数は2学期の学習をふり返りプリントで確かめています。1組は国語で「動物が出てくる本の紹介」です。お友だちと教え合っている微笑ましい姿も見えます。
                                                              (かしこさいっぱい)(やさしさいっぱい)
4時間目、校長室まで楽しそうな歌声が聞こえます。2組の音楽「わらべうたをうたってたのしもう」でした。
♪せっせっせの よいよいよい おちゃらか・・・・♪(かしこさいっぱい)
 楽しく美味しく給食をいただく1組です。席が空いているのは、縦割り班交流給食に出かけている人たちです。(たくましさいっぱい)


12月15日(金)トップページに戻る

 今週の最後は6年生紹介です。1組「外国語活動」は、『班別対抗英語でクイズ』の活動です。なかなか得点できず思わず苦笑いが出ます。
3時間目は、少人数に分かれての算数です。いつもと違う教室&友だち、先生との学習です。(かしこさいっぱい)
 午後、第三中学校の合唱祭へ出かけた6年生。中学生になる日もだんだん近づいています。

12月14日(木)トップページに戻る
 
 5年1組は、道徳の時間に人権啓発ビデオを視聴し、意識を高めています。学級で決めた人権宣言は 「助け合い、男女仲良く いじめゼロ」です。(やさしさいっぱい)
2組は算数「平行四辺形の面積」です。只今絶好調(担任談)だという5班4名の自信満々の表情をご覧ください。(かしこさいっぱい)
 今日も美味しい給食をいただく1組です。メニューは「肉じゃが・卵焼き・大根の甘酢和」(たくましさいっぱい)

12月13日(水)トップページに戻る

 4年2組は2時間続きで国語「故事成語」について意味と成り立ちを詳しく学習しました。国語辞典とにらめっこです。(かしこさいっぱい)
お隣は総合の時間です。3学期に計画している「1/2成人式」の準備が始まりました。今日は、自分を育ててくれた家族への感謝の気持ちを膨らませました。(やさしさいっぱい)
 給食時間の1組さん、野菜かき揚げ付きのわかめうどんで温まります。みんな大きくなるぞ。(たくましさいっぱい)

12月12日(火)トップページに戻る

 3時間目が算数の3年生、「分数は難しいぞ。大丈夫?」の問いに「楽勝ですよ。」と答える1組。そう言えばどの顔も得意気?
お隣の2組ではペアで説明し合って学びを深めていました。(かしこさいっぱい)
 今日の給食も心と体をポッカポカに温めてくれました。笑顔をご覧ください。(たくましさいっぱい)
給食をこぼす時がだれにでもありますが、そんな時真っ先に手伝ってくれる人が2組にいるんです。担任の先生が教えてくれました。(やさしさいっぱい)


12月11日(月)トップページに戻る

 1時間目、2年2組は道徳の授業です。「みんなで使うもの」について考えました。(やさしさいっぱい)
お隣の教室では算数テスト(かけ算)がかえってきました。学期末なんです。(かしこさいっぱい)
 運動場で二重跳びに挑む1組、上手な子も増えていますよ。(たくましさいっぱい)
今日の給食は「中華つくねスープ・豚肉香味炒め・ごはん・牛乳」お腹も心も大満足になった2組さんです。(たくましさいっぱい)
 ※先生が二人、どこにいるでしょうか?



12月8日(金)トップページに戻る

 1年生を紹介します。給食を美味しそうにほおばる元気な1組さんです。(たくましさいっぱい)
昼休みの図書室にすごい数の子どもたち。図書ボランティア梅ちゃんによる「Xmas折り紙教室」に集まったのです。家族への心優しいメッセージもありました。(やさしさいっぱい)
 5校時の2組は生活科「いえのしごとしらべ」の学習です。冬休みにがんばるお手伝いの計画です。(かしこさいっぱい)


12月7日(木)トップページに戻る

 6年2組の立腰タイムからの紹介です。厳しい寒さですが、ピンと腰骨を立てます。
体育館に移動して「バレーボール」に挑戦しますが、結構苦労しています。だけど、チームワークがいいので歓声は体育館中に響きます。(たくましさいっぱい)(やさしさいっぱい)
 午後はお日様が出て、教室にも暖かな陽ざしが入ります。1組は書写の時間です。書き初めの練習が始まりました。(かしこさいっぱい) 


12月6日(水)トップページに戻る                                 

 今日は5年生紹介の番です。午前中、家庭科室で「ご飯と味噌汁」づくりに挑戦した2組です。おにぎりを頂きました美味しかったよ。(かしこさいっぱい) 
1組の算数は「 四角形の角の和を求める」学習です。担任&少人数指導担当の二人体制による授業です。(かしこさいっぱい)
 学習室での交流給食も3日目です。みんな順番が来るのを心待ちにしています。(やさしさいっぱい)
21・22班は写りが良くなかったので、縦割り掃除の後に撮り直しました。

12月5日(火)                                                                        トップページに戻る

 寒風の中の持久走大会でしたが、子どもたち全員良く頑張りました。沢山の応援のおかげです。今夜、思いっきり褒めてあげてください。
運営補助をしてくださった育友会の皆様ありがとうございました。
 今日は4年生の紹介です。1500mを走りきった後の給食(冬野菜カレー)がとても美味しそうな2組です。(たくましさいっぱい)
 小数の筆算に取り組むお隣の1組さんは、板書とにらめっこ。(かしこさいっぱい)
午後、集会室に集まった2年生はお家の人やお世話になった地域の方と一緒に「お芋パーティー」で楽しみました。(やさしさいっぱい)

12月4日(月)                                                                         トップページに戻る

 今日から大切な人権週間が始まり、3時間目に人権集会を行いました。
島原人権擁護委員協議会の皆さんを講師にお招きして、自作絵本の読み語りをしていただきました。
 各学級の人権宣言を発表したり、全校合唱で♪世界に一つだけの花♪を歌ったり人権意識を高めました。(やさしさいっぱい)

12月1日(金)                                                                         トップページに戻る
 久しぶりの更新で、やっと3年生を紹介できます。とても寒い朝で迎えた12月ですが、4時間目にはポカポカ陽気となりました。
1組はタグラグビーで思いっきり動き回りました。元気、元気な3年生です。(たくましさいっぱい)
 鏡を手に光の進み方を確かめている2組さんです。良いお天気を待っていました。(かしこさいっぱい)
交流給食二日目です。暖かな陽ざしがさしこむ集会室に子どもたちの笑顔が溢れています。(やさしさいっぱい)

11月30日(木)                                                                        トップページに戻る

 今日から交流給食が始まりました。11月の代表委員会で提案された「仲良くなるために全校で取り組むこと」の一つです。
3棟集会室を会場に、縦割り班が二班ずつ交流します。職員室の先生達がお世話役です。「楽しいです!!」・・・大成功です。(やさしさいっぱい)

11月21日(火)                                                                        トップページに戻る                 今日は2年生紹介です。立腰タイムは2組さんの様子です。暖かな陽ざしが気持ちよさそうです。(たくましさいっぱい)
1組の国語、めあては「1年生にわかるように、写真や絵を考えよう」です。この後、カード作りに進みます。(かしこさいっぱい)
 実際に作ったカードを1年生に説明している2組さん、心もやさしくなります。(やさしさいっぱい)
ポカポカお日様の下、昼マラソンを頑張った2年生。(たくましさいっぱい)

11月20日(月)                                                                        トップページに戻る

 1年1組さん朝マラソンのスタートからの紹介です。みんな頑張っていますよ。(たくましさいっぱい)
2時間目の2組さんをたずねてみたら、「むかしあそび」の真っ最中です。22日(水)には長寿会の皆さんに教えて頂きます。
 音楽の時間には♪はる なつ あき ふゆ♪を歌います。学習発表会を思い出しますね。(かしこさいっぱい)
給食の配膳をする1組です。当番もそうでない人も仲良く助け合って、順番も守ります。(やさしさいっぱい) 
 

11月17日(金)                                                               トップページに戻る

 小雨の降るあいにくの天気の中、沢山の皆様に参観して頂いた学習発表会でした。ありがとうございました。
今日は6年生紹介の番ですので、他学年は来週までお待ちください。
 最高学年らしいジオパーク学習の発表に、後輩たちも保護者も感心しきりの様子でした。大成功です。(かしこさいっぱい)
合唱「星の世界」も美しいハーモニーが素晴らしかった。さすがです!(やさしさいっぱい)


11月16日(木)
 2組が眉山を背に昼マラソンをスタートしました。気温低めですが、走りやすい気候です。
午後一番、運動場に集合した1組の体育は、持久走大会と同じ2kmに初挑戦です。(たくましさいっぱい)
 明日の学習発表会で合唱と合奏を披露する5年生にご期待ください。


11月15日(水)                                                               トップページに戻る
 4年生は、学習発表会で「覚えたよ 都道府県」を発表します。先生と一緒の練習が楽しくてたまらない2組の様子です。(かしこさいっぱい)(やさしさいっぱい)
昼マラソン スタート前の1組さん、準備運動にも気合いが入ってますね。(たくましさいっぱい)
 5時間目の1組算数「面積」、ふり返りを発表しています。(かしこさいっぱい)
 

11月14日(火)                                                               トップページに戻る
 3年2組の算数は「重さ」、量を測定する学習です。天秤を使って積み木何個分かを調べています。
友だちと協力しないと学習はうまくいきませんね。仲良しが一番です。(かしこさいっぱい)(やさしさいっぱい)
 1組の国語は「くらしと絵文字」説明文の学習です。
 午後からはお日様が顔を出しました。昼マラソンのスタートラインに立つ2組の面々です。(たくましさいっぱい)
 

11月13日(月)                                                               トップページに戻る
 市民音楽祭、安中公民館まつり、各スポーツ大会等々大忙しの五小っ子たちです。保護者の皆さんのサポートありがとうございます。
今週金曜日午後は、学習発表会です。2年生の練習風景からの紹介です。(かしこさいっぱい)
 2組の算数は「かけ算」です。九九も次第に難しくなってきたようです。お家での練習もがんばりましょう。(かしこさいっぱい)
サッカーの学習を終えた1組さんを遠くから撮りました。元気元気の2年生です。(たくましさいっぱい)

11月10日(金)                                                               トップページに戻る
 今日から始まった「朝マラソン」、スタート前の1年生は気合い十分!!12月5日(火)の持久走大会への応援お願いします。(たくましさいっぱい)
   ※持久走大会案内状&コース図は“連絡”からPDFファイルでご覧いただけます。
 国語の時間、2組さんは、お気に入りの自動車のつくりや働きを説明する文章を書いています。(かしこさいっぱい)
1組は、明日が誕生日のお友だちに先生と一緒に歌のプレゼントの真っ最中でした。(やさしさいっぱい)
 
明日は市民音楽祭(5年生出演)、明後日は安中公民館まつり(4年生発表)があります。


11月9日(木)                                                                トップページに戻る
 
 読書週間最終日は高学年に先生たちが読み聞かせを行います。6年生も読み聞かせの時間が大好きです。(やさしさいっぱい)
学習発表会では「ジオパーク発表」と「合唱:星の世界」を披露する6年生です。とても美しいハーモニーにきっとみんな驚くことでしょう。(かしこさいっぱい)
 今日の昼休み後半は校内持久走大会に向けた「昼マラソン」です。学級ごとにスタートラインを変えてスタートします。(たくましさいっぱい)
 

11月8日(水)                                                                トップページに戻る

 5年生の紹介です。2時間目は合同音楽で市民音楽祭へ向けた合奏&合唱練習、63名の心が一つになり仕上がり間近です。(やさしさいっぱい)
2組の社会科「工業を支える人々」の学習に入りました。先生の問いに対し活発に反応しています。(かしこさいっぱい)
 今日の給食は、お待ちかねのハチミツパン。1組さんもモリモリいただいています。(たくましさいっぱい)


11月7日(火)                                                                トップページに戻る
 今日は4年生の紹介です。2組:フッ素先口・立腰タイムからスタートしました。腰骨を真っ直ぐ立てます。(たくましさいっぱい) 
1組は「いろいろな意味を表す漢字を調べよう。」の学習です。漢和辞典で調べたり、先生の板書を確認したりと忙しい国語の時間です。(かしこさいっぱい)
 休み時間も教室をのぞいてみると、あちらこちらに楽しい遊びの輪ができています。(やさしさいっぱい)

11月2日(木)                                                                トップページに戻る
 (かしこさいっぱい)(やさしさいっぱい)(たくましさいっぱい)                                                                         1年生は「秋みつけ遠足」、芝生公園・ロケット公園へ出かけます。2年生は、島原図書館・島原駅の見学です。臨時路線バスに乗っていきました。
3年生は島原城まで徒歩で行ってきます。5年生はカボチャTV・中央公園です。
 そして鍛錬遠足の4年生は、片道約6km平成新山ネイチャーセンターが目的地です。「エイエイ オー!」
私も30年ぶりに焼山一枚岩に登って絶景を楽しみました。島原最高です!!


11月1日(水)                                                               トップページに戻る

 3年生の前に、全校表彰の様子から紹介します。第39回北村西望賞教育美術展入賞者を表彰しました。
代表者は、平面の部で見事奨励賞に輝いた4年生です。(かしこさいっぱい) 
 2組は学級会です。来週の第4回代表委員会に向けて「いじめや差別をしない五小にしよう」を議題に話し合います。(やさしさいっぱい) 
なかなか解決せずに、次の時間も続けたようです。
 1組は社会科で先日のカステラ工場見学の振り返りです。(かしこさいっぱい)




10月31日(火)
                                                                        トップページに戻る
 今日の2年生は、1組さんの立腰タイムからです。「グー・ピタ・ピン」の合い言葉で体と心を整え、一日のスタートです。 (たくましさいっぱい)
2時間目、低学年音楽室へ移動した子どもたちが歌うのは ♪虫のこえ♪ 『あれ松虫がないている チンチロ チンチロ チンチロリン』 (かしこさいっぱい)
 お隣の2組さんは国語「七草をおぼえよう」、手拍子しながらラップスタイルで暗唱練習です。 (かしこさいっぱい)
昼休みの全員遊びは先生と一緒に長縄跳びです。楽しいし、体力はつくし、何より仲良しが一番です。 (やさしさいっぱい)

10月30日(月)
                                                                        トップページに戻る
 1年生から順番に学年ごとにお伝えしてみます。
くり下がりのある計算は1年生にとって難関ですが、頑張っていますよ。サクランボ計算を上手に説明できます。
 しかられて立っていいるんじゃありませんよ。発表者と同じ考えの人なのです。お隣のクラスは国語の学習、漢字の読み書きトレーニングです。(かしこさいっぱい)
今日の給食は、チャーシャントウフです。モリモリ食べています。(たくましさいっぱい)
 いただきますのご挨拶は「お家の人、調理員さん、当番さんに感謝していただきます。」(やさしさいっぱい)
明日は2年生です。

10月27日(金)
                                                                        トップページに戻る 
 今日から読書週間が始まりました。新刊書155冊も今日から貸し出しです。(やさしさいっぱい)
午後、6年生は三中文化祭を参観しました。さすがに中学生!! 6年生はとても勉強になりました。(かしこさいっぱい)

10月26日(木)
                                                                        トップページに戻る
 今日は何といっても「夢の教室」です。(JFAこころのプロジェクト)
夢先生は、第34代WBC世界フェザー級チャンピオン 越本隆志さんです。夢を持つ限り、仲間に感謝して努力する限り夢は遠くないことを教わりました。
 素晴らしい一日でした。5年生63名の夢に乾杯!!(やさしさいっぱい)(かしこさいっぱい)(たくましさいっぱい)


10月25日(水)
                                                                        トップページに戻る
 輪くぐりリレーに参戦した先生チームは、25位/28チーム中という残念な結果に終わりました。
床をたたいて悔しがる姿もありますが、秋季キャンプが必要かもしれませんね(^_-) 
 全校児童と先生たちが思いっきり楽しんだキラキラ集会でした。(やさしさいっぱい)
 2年生がイモ掘りを楽しんでいる頃、3年生は社会科見学で「カステラ工場」におじゃましました。もの凄く勉強になりました。(かしこさいっぱい)
眼下に有明海が見渡せる運動場で太陽をいっぱい浴びて遊ぶ子どもたち、鉄棒では逆上がりを先生に教えてもらう光景が見えます。たくましさいっぱい)


10月24日(火)
                                                                        トップページに戻る
 チューリップの球根をうれしそうに見せてくれる1年生。来年、元気な芽を出すようにお願いしながら植木鉢に植えています。(やさしさいっぱい)
2年生の国語の時間・・・そうです。『かさこじぞう』です。動作化を取り入れておじいさんの気持ちを読み取っています。(かしこさいっぱい)
 秋晴れの空の下、運動場には子どもたちの元気な声が響き渡っています。たくましさいっぱい)
最後は学力アップタイムの5年生です。(かしこさいっぱい)

 

10月23日(月)
                                                                        トップページに戻る
 今日は二十四節気の第18「霜降: 秋が一段と深まり、朝霜が見られる頃」、朝晩の冷え込みも厳しくなるので体調管理に気をつけましょう。
1年生の国語は「はたらくじどうしゃ」の学習です。子どもたちが大好きな学習なので、教科書を読み込む姿にも関心の高さがあらわれています。(かしこさいっぱい)
 PC室の6年生は、「ジオパーク学習」の発表原稿をパソコンで作成しています。(かしこさいっぱい)
縦割り掃除の担当場所が今日からかわりました。昼休みの遊びを早めに終えて低学年を迎えに行ってくれる優しい高学年もいました。(やさしさいっぱい)

10月20日(金)
                                                                        トップページに戻る
 2時間目に体育を頑張っていた五小っ子から紹介します。「コウモリを見てください!」とあちらからも、こちらからも声がかかります。
鉄棒大好きの1年生です。たくましさいっぱい)
 班長の指示を受け、担当場所へと向かう縦割り掃除の様子です。来週から各班とも掃除場所がかわります。
(やさしさいっぱい)
5時間目の音楽室からきれいな歌声が聞こえてきます。行ってみると、5年生の合唱練習です。市民音楽祭へ向けてがんばっています。(かしこさいっぱい)
 台風に備えて1年生の植木鉢が教室へ避難しました。

10月19日(木)
                                                                         トップページに戻る
 今日のスタートは、“梅ちゃん”による読み聞かせです。今日は、低学年(1年~3年生)が素敵な時間をいただきました。(やさしさいっぱい)
毎月19日は食育の日、今日の献立は「キムチチャーハン・牛乳・わかめスープ・揚げシューマイ・もやしの南蛮漬け」
すごく美味しかったです。(たくましさいっぱい)

10月18日(水)
                                                                    トップページに戻る
 今日は、体育館での読書集会からスタートしました。図書委員会が読書週間(10/27~11/9)の取組内容を紹介した後、
絵本の読み聞かせをしてくれました。(やさしさいっぱい)
 スポーツの秋、1年生の鉄棒の学習
です。後ろふり跳びも見事です。(たくましさいっぱい)
低学年音楽室からは、2年生の元気な歌声が聞こえていました。(かしこさいっぱい)


10月17日(火)
                                                                    トップページに戻る
今朝の立腰タイムは2年生です。腰骨が立って見事な姿勢です。(たくましさいっぱい)
 5年生は、市民音楽祭に出演します。リコーダーの美しい音色が出せるように班ごとに猛練習中です。(かしこさいっぱい)
「世界のありがとう」これは筆箱なのです。子どもたちは色々な筆箱を持っていますが、素敵な筆箱を選んだ6年生がいて、幸せな気分になりました。(やさしさいっぱい)
 5時間目、4年2組で研究授業(算数:計算のきまり)が行われました。全員が学習問題に引き込まれています。中学年部会の研究成果です。(かしこさいっぱい)

10月16日(月)
                                                                    トップページに戻る  
 気温が下がりましたから体調管理により一層気をつけましょう。
(かしこさいっぱい)の紹介からです。2年生が一生懸命に国語辞典と向き合っています。今朝の朝活動は『言葉の時間(辞書引き)』なのです。
 本校は1年生から国語辞典に親しんでいます。(1年生の国語辞典も間もなく届きます。)
こちらは、書画カメラを活用して分かりやすい授業を工夫している4年生の算数です。「ウン、ウン」と頷きながら聴いている姿が印象的です。(かしこさいっぱい)
 給食当番が混み合う場所では、上級生が道を譲ります。当たり前ですが、大切なことです。(やさしさいっぱい)
今日のメニューは、肌寒い日にありがたい豚汁です。みんな美味しそうにほお張っていました。(たくましさいっぱい)

10月13日(金)
                                                                    トップページに戻る
 昨日と今日の授業参観&学級部会に来てくださった保護者の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。
今日の授業参観風景です。4年生はどちらも算数の学習を見ていただきました。5年生は、体育館で「親子でスマホ・携帯安全教室」です。
 企画・準備・運営等々並々ならぬご苦労をしていただいた学級部会役員さんに感謝申し上げます。
6年生は1組「PC室で、プレゼンテーションの作成」、2組「外国語活動 I want to go ~」



10月10日(火)
                                                                    トップページに戻る
 最近、不審者情報が続いています。本日下校前に児童集会を開き、「いかのおすし」について確認しました。
注意喚起の文書も配布しておりますので、ご家庭での指導徹底も宜しくお願いいたします。職員による下校時のパトロールも実施します。
 4時間目におこなわれた4年1組の算数研究授業を紹介します。
ドットの数を一つの式(かけ算と足し算、かけ算と引き算など)に表して求める学習です。三人組で考えを出し合って自分の考えを深めています。
 また、ICTを活用して発表する場面も工夫されています。(かしこさいっぱい)
昼休みには、市民体育祭の各種競技・大運動会の表彰を行いました。(たくましさいっぱい)

10月6日(金)
                                                                    トップページに戻る
 5年生の立派な立腰の姿勢から見てください。体幹も鍛え、心も落ち着かせる「五小立腰タイム」です。(たくましさいっぱい)
 1年生が「よろしくね。」と握手をしています。席替え恒例の可愛いごあいさつです。(やさしさいっぱい)
片道2.5km(30分)を歩いてスーパーへ社会科見学に出かけた3年生、沢山学習してきました。(かしこさいっぱい)
 電動ミシンを使って「ナップサック」制作に挑戦しているのは5年生です。
明後日の市民体育祭「小学校対抗 長縄」に出場するサッカー部&バレー部が昼休みに練習です。(たくましさいっぱい)





10月5日(木)
                                                                   トップページに戻る
 昨日の小学校体育大会、みんな良く頑張りました。応援に集中して、写真があまり撮れませんでしたが、後日少しでも紹介できればと思います。
今日は6年2組の「プログラミング学習」の模様を紹介します。
国立大学法人、九州工業大学の協力を得て実現しました。「ロボットに命令をして動かそう」のテーマのもと大学生の指導を受けながら体験しました。
 6年1組は10月19日(木)に行います。(かしこさいっぱい)


10月3日(火)
                                                                    トップページに戻る
 今朝の児童集会は「小体会に向けて5・6年生を励ます会」です。
4年生がリーダーとなって、企画と準備をしてくれました。6年生の見事な行進を先頭に選手の入場です。
 それにしても、もの凄く気合いの入った応援に驚きました。(やさしさいっぱい)
明日の小体会での活躍を楽しみにしましょう。市営陸上競技場にて、午前9時30分開会です。(たくましさいっぱい)



10月2日(月)
                                                                    トップページに戻る
 今日は一日中会議で、今から出かけます。朝の立腰タイム(6年生)の様子の紹介のみです。

9月29日(金)
                                                                    トップページに戻る                  
 いよいよ9月も終わります。勉学の秋に勤しむ高学年の紹介からです。算数「拡大図と縮図」が得意という6年生、そしてALTと一緒に
英語でコミュニケーション力を高める5年生です。(かしこさいっぱい)
 午後、島原市PTA連合会母親委員会の研修として本校の図書ボランティア「梅ちゃん」の活動紹介と意見交換会が行われ、大活躍の梅ちゃんでした。
 「お疲れ様でした!」の声をかけるつもりでいたのですが、みんな足早に何処かへ向かわれたようです・・・楽しんでください。(やさしさいっぱい)
集会室では4・5年生希望者を対象にプログラミング教室が開催中です。九州工業大学の協力で実現しました。(かしこさいっぱい)  

9月28日(木)
                                                                           トップページに戻る
 「ていねいに」を合い言葉に学習に取り組むことを全学年で進めています。
2年生「筆算」でも、背筋を伸ばし、定規を正しく使って「ていねいなノート」を心がけることでミスをなくし、理解を深めます。
 4年生の漢字の書き取りもそうです。先生の板書をキッと見つめ、正しい筆順を確かめ、ていねいに書くことで覚えるのです。(かしこさいっぱい)
読書の秋です。梅ちゃん(五小図書ボランティア)の活動のおかげで、とても優しい表情で読書に親しむ光景を見ることができます。(やさしさいっぱい)


9月26日(火)
                                                                               トップページに戻る

 今日は本年度初めての「欠席ゼロ」を記録しました。とても嬉しいことです。(たくましさいっぱい)
運動会を終え、「勉強の秋」に切り替えた1年生の真剣な授業風景です。黒板を食い入るように見て先生の板書をノートにうつします。(かしこさいっぱい)
 4年2組では、カメも一緒に勉強しています。 
食欲の秋は継続中です。4年生が美味しそうに唐揚げをほおばります。(たくましさいっぱい)   

9月22日(金)
                                                                               トップページに戻る

 3年生の総合学習の様子から紹介します。ダイコンの本葉が育ち、間引きの時期となりました。5本の苗を3本にしました。(かしこさいっぱい)
低学年音楽室、体育の学習ではありませんよ。2年生が「音の高さ」を体の高さで意識しているのでする(かしこさいっぱい)
 落ち葉を上手に集めていますね。高学年が教えてくれたおかげで1・2年生もほうきの持ち方だってご覧の通りお見事です。(やさしさいっぱい)
会場設営もおわり、本番を待つばかりです。

9月21日(木)
                                                                               トップページに戻る
 応援団の衣装が整いました。明日も自主練習を行うでしょうか。(たくましさいっぱい)
算数「ひっ算」の時間、「簡単です!」とノートを見せてくれる2年生たちです。(かしこさいっぱい)
 縦割り掃除の一コマです。棚の一番下を一生懸命に拭いているのは2年生の男子です。感心感心!(やさしさいっぱい)

9月20日(水)
                                                                               トップページに戻る
 予行練習の模様です。入場行進も上々の出来映えです。(たくましさいっぱい)
各ダンスをちょっとだけ紹介します、見所については、明日発行予定の学校だより14号でお届けします。



9月19日(火)
                                                                              トップページに戻る
 三連休明けで、少々声が小さくなったようですが、ハヤシライスをいっぱい食べて明日の予行練習に備えます。(たくましさいっぱい)
勉強も毎日がんばっています。3年生算数「何十、何百のかけ算」では、グループ学習の取り組みで「あっ わかった!」の声が聞こえました。(かしこさいっぱい)
 5時間目は、予行練習会場設営です。高学年と先生たちが力を合わせて頑張ってくれました。(やさしさいっぱい)

9月15日(金)
                                                                            トップページに戻る

 子ども会対抗リレーのメンバー確認をしました。放課後は、各子ども会の練習も行われており、当日は盛り上がることでしょう。(たくましさいっぱい)
家庭科室の5年生は「わくわくミシン」の学習に入りました。電動ミシンに興味津々です。(かしこさいっぱい)
 2年生が頭にかぶっているのは、運動会ダンス「UFO 2017」の衣装です。ろうかの鏡に映った姿に歓声をあげていました。(たくましさいっぱい)
1棟児童玄関を担当する縦割りそうじ斑の反省会です。みんな協力し合って頑張っています。(やさしさいっぱい)

9月14日(木)
                                                                          トップページに戻る
夏野菜をたくさん収穫できた2年生ですが、今度はダイコンと赤カブに挑戦しますよ。赤カブは一人ずつ鉢栽培です。(小さい種を大事そうに見せてくれました。)
 図書室の3年生は、「味見読書」に取り組んでいます。司書教諭である担任が、子どもたちの読書の幅をひろげたいとの願いから始めました。
日ごろあまり読まない本を選んで(味見読書)、たくさんの本に興味をもつことができました。(かしこさいっぱい)
 牛乳で乾杯しているのは1年生です。だれのお誕生日でしょうか?(やさしさいっぱい)
体育館の真ん中に集まって反省会です。縦割り掃除にも少しずつ慣れてきたようです。(やさしさいっぱい)

9月13日(水)
                                                                          トップページに戻る
 三中からのお客様とは、5名の中学2年生が職場体験学習として本校を選んでくれたのです。
1年生から5年生の学年に一人ずつ入り、体験してもらいます。とても好感のもてる立派な5名で、感心しています。明日も待っていますよ。




9月12日(火)
                                                                             トップページに戻る
 5年生の立派な姿勢の紹介からです。特に最後尾に座る二人は見事です。
次の可愛い写真は、5時間目の全校練習からの一コマです。児童代表あいさつをする1年生です。(たくましさいっぱい)
 全校練習の後は、終わりの会を済ませて全校児童が「学力アップタイム」に取り組みました。5年生と6年生の様子です。(かしこさいっぱい)                                                                         

9月11日(月)
                                                                          トップページに戻る
 運動会練習もますます熱を帯びる週となります。
だけどスポーツの秋ばかりではありません。芸術の秋を楽しんでいるのは3年1組(絵画指導)。お隣の2組はローマ字の学習中です。(かしこさいっぱい)
 1年生の算数は「ながさくらべ」、教室のいろいろな物の高さやはば、深さを紙テープではかります。(かしこさいっぱい)
低学年がダンス練習に出かけた後の2年生くつばこです。見事に並んでいますね。(やさしさいっぱい)
 次の写真は、ダンス練習ではありませんよ。4年生の図工の時間で、木版画の下絵となる写真撮影なんです。(かしこさいっぱい)
今日から始まった『たてわり掃除』、高学年のリードで無事スタートできました。(やさしさいっぱい)



 

9月8日(金)

 入場行進の先頭は6年生4名が担当する国旗です。「休め」の姿勢にも気合いが入っていますよ。児童玄関には各組応援団長(林田君、本田さん)のメッセージが掲示されました。(たくましさいっぱい)
 4年生図工の学習は「新聞紙の棒を使って タワーやおもしろい形を作ろう」が、今日の目標です。各班が工夫した事を発表し合いました。(かしこさいっぱい)
たてわり掃除集会の様子を紹介します。2学期からの新しい取り組みで、全校児童315名を28班に分けて1年生から6年生まで協力してがんばります。今日は、顔合わせと役割分担の確認をしました。活動の様子は来週から随時紹介していきます。(やさしさいっぱい)


9月7日(木)
                                                                                        トップページに戻る
 運動会練習で最もエネルギーを要するものは、・・・ダンスです。低・中・高毎に演じます。先生たちは1学期から準備を始めます。今は基本の振り付けを覚える段階ですが、次第に隊形移動も加わっていきます。
 低学年「UFO2017」、中学年「エイサー 島人ぬ宝2017」、高学年「ソーラン節」 みんな頑張っています。
保健室では、新しい身長計で体位測定期間中です。夏休みに大きくなりましたね。(たくましさいっぱい)
 お勉強も忘れてはいませんよ。2年生が国語「詩の表現を もっとくふうしよう」に集中しています。(かしこさいっぱい)
掃除もしっかりやらねばなりません。1棟玄関をすみずみまで掃き清める1・2年生です。(やさしさいっぱい)

9月6日(水)
                                                                                        トップページに戻る
 今朝は、朝活動の時間に全体練習を行いました。まずは、立腰タイムからです。運動場で朝日を浴びながらの2分間、心を落ちつけます。
 (2枚目、1年男子の腰がピシッと立っています。立派です。)
※朝日を浴びる効能は学校だより13号でお知らせしています。
しばらくすると眉山も普賢岳も雲にかくれてしまいました。
 最後の一枚は、全体練習が終わって校舎へ戻ろうと体育館前にさしかかった時の微笑ましい光景です。「ああ 冷たくて気持ちの良かぁ~」・・・・6年男子(^o^)

9月5日(火)
                                                                                        トップページに戻る
 いよいよ運動会の練習が始まりました。1時間目に予定していましたが、雨のために午後に入れ替えました。
入場行進の練習は紅白とも、6年生がお手本を見せます。国旗・校旗・地区旗の行進はさすがです。1・2年生は元気に笑顔で行進するのが一番です。
 体操服の洗濯が大変かと思いますが、保護者の皆さんの応援よろしくお願いします。(たくましさいっぱい)


9月1日(金)
                                                                                        トップページに戻る
 2学期最初の日、登校してくる子どもたちを迎える温かなメッセージが校内外に準備されています。(やさしさいっぱい)



始業式では、4年生の2名が「2学期頑張る事」を堂々と発表してくれました。(かしこさいっぱい)

8月31日(木)
                                                                                        トップページに戻る
 夏休み最終日となりました。
サマースクールが終わって、集会室に集合した2年生は何をしているのでしょう?
 運動会ダンスの初練習です。6年生応援リーダーも振り付け練習に力が入ります。いよいよ運動会モードに突入です。(たくましさいっぱい)

8月30日(水)
                                                                                         トップページに戻る    厳しい残暑の中ですが、学校では今日も2学期に向けた準備作業が行われています。
9月24日(日)に開催される安中地区ふれあい運動会は、今年で14回目をむかえます。入退場門がドレスアップしました。校務主事さんの力作です。
 運動場に練習のためのポイントを打ち込むのは、男性職員とバレー部のみんなです。
家庭科室では、いたんだ図書館のカーテンがていねいに補修されています。

8月29日(火)
                                                                                         トップページに戻る
 今日から後期サマースクールが始まりました。宿題や自学の確認、漢字テスト・・・各学級ごとに先生たちと一緒にがんばっています。31日(木)までの3日間行います。
(かしこさいっぱい)





8月23日(水)
                                                                                          トップページに戻る
 一昨日の登校日にも夏休みの作品が集まりました。中学年の作品をちょっとだけご覧ください。
今日、職員室に持ってきた2年生もいましたし、昨日暑い体育館で自由研究のための実験を親子で頑張った4年生もいましたよ。(かしこさいっぱい)
 これから制作にとりかかる人もいるでしょう。ガンバレ!!

 

8月21日(月)
                                                                                          トップページに戻る
 19日のあんなか夏祭りの写真を少しだけ紹介します。
実行委員会の皆さんのおかげで、安中地区みんなが仲良くなるお祭りです。カップ麺早積み競争も盛り上がりました。大抽選会で見事にゲットした皆さん、良かったですね。
 (やさしさいっぱい)
4枚目は、安中リトルファイブから提供してもらった写真です。(たくましさいっぱい)

8月18日(金)                                                                                   トップページに戻る

 夕方から、夏祭り実行委員会の皆さんが汗まみれになって明日の会場を設営してくださいました。ありがとうございます!!        
夏休み期間中にしかできない作業を先生たちがやっています。その一つが、卒業写真の整理です。昭和9年度からの写真を集会室に掲示しました。カラーになったのは、昭和56年度からです。 来校の折りにご覧ください。
 21日の登校日を前に、教室や廊下には、子どもたちを迎える温かいメッセージが準備してあります。

8月17日(木)

 第11回となる『あんなか夏祭り』のポスターです。安中を愛する実行委員会の皆さんが早くから準備を重ねていらっしゃいます。
19日(土)の午後5時、本校運動場で開会ですよ。
 「やきとり・たこやき・ポテトフライ・かき氷・金魚すくい・ヨーヨー釣り・くじ・お菓子のつかみ取り」のお店、「カップ麺早積み競争」、
特別ゲストととして、SASEBOキャンディーズが登場します。お楽しみに!!

8月10日(木)
                                                                                        トップページに戻る
 昨日は全校登校日、そして大切な平和集会を行いました。
児童玄関の掲示板には、登校してくる子どもたちに「平和集会の大切さ」を伝えるメッセージが準備してありました。平和集会の様子を少し紹介します。
 全体発表は4年生が担当しました。「祈りの日集会」に続く大役を見事に務めてくれました。平和への願いを込めてみんなで折った「千羽鶴」が3年生に渡されます。
来年の社会科見学で平和公園に捧げます。(やさしさいっぱい)(かしこさいっぱい) 


8月8日(火)
                                                                                         トップページに戻る
 夏の甲子園が開幕しました。本県代表の波佐見高校の健闘に拍手をおくりたいと思います。
明日の平和集会に向けて、子どもたちと共に1学期始めから準備を整えてきました。先生たちの会場設営にも力が入ります。
 「平和の鐘」「大きな折り鶴」「千羽鶴(1学期に全校児童が一人ずつ折りました。来年の4年生が社会科見学時に平和公園に捧げます。)
大切な平和集会です。多くの皆さんのご参観をお待ちしています。※午前10時30分開会(体育館)



8月7日(月)
                                                                                        トップページに戻る
先週の8/2から2泊3日の行程で、兄弟都市児童会交流事業へ行ってきました。豊後高田市民のみなさんをはじめ、本校の兄弟校である田染(たしぶ)小学校の皆さんに温かい歓迎を受け、感謝の気持ちでいっぱいです。
 全校児童28名の学校ですが、『39(サンキュー)大作戦』展開中の大きな学校力を感じました。また、校区には世界農業遺産として有名な田染の荘や国宝富貴寺もあります。是非、田染小学HPをご覧ください。



7月31日(月)

 昨日、猛暑日を記録しましたね。皆さん、熱中症対策は万全にしてください。
球技大会の模様を少しだけ紹介します。(たくましさいっぱい)


7月28日(金)

 今日は図書館の開館日です。学校司書の先生と『梅ちゃん』(図書ボランティア)がサポートしてくださいます。(やさしさいっぱい)
梅ちゃんスタッフやご家族による手作りのアイテムをいくつか掲載します。次の開館日(8月4日)に実物を見に来てください。


7月26日(水)
                                                                                      トップページに戻る
 プール開放に備えて、早朝から水中クリーナーを駆使している体育主任と教頭先生です。
今日は、「6年生親子まんじゅう作り」が家庭科室で行われました。約500個の美味しいまんじゅうが蒸しあがりました。詳しくは、『学校だより号外』をご覧ください。

7月25日(火)
                                                                                      トップページに戻る
 水泳教室が終わりました。体育担当の先生たちもご苦労様でした。今日は 土用丑の日ですよ。(たくましさいっぱい)


7月24日(月)
                                                                                      トップページに戻る
 昨日は大暑、緑のカーテンも2階ベランダに届きました。
今日からプールを開放しています。監視を担当される各子ども会の皆さん、ご苦労様です。明日までは午前中の水泳教室のため、午後からの開放となります。


7月21日(金)
                                                                                       トップページに戻る
 昨日梅雨が明けました。五小っ子のみなさん、夏の学校初日はどうしていますか?
先生たちは2学期に向けた準備を始めていますよ。昨日みんなが机と椅子を廊下に出した後、教室にワックスを塗っています。ピカピカです。
 PC室では、8月2日に出発する豊後高田市との交流事業(2泊3日)メンバーが引率の先生と一緒に事前準備の真っ最中です。初日の全体交流会で島原市の紹介をする大役を任されています。(かしこさいっぱい)


7月20日(木)
                                                                                      トップページに戻る
 1学期終業式を迎えました。「立腰タイム」の成果でこんなに素晴らしい姿勢で話を聴く姿が多くなりました。3年生の児童代表の発表は、二人とも見事でした。



 1年生教室では、1学期のふりかえり(学校教育目標:やさしさいっぱい かしこさいっぱい たくましさいっぱい)の後に「あゆみ」がわたされました。
一人ひとり、担任の先生からていねいに受け取る立派な一年生です。お友達からもたくさんの拍手をもらって嬉しそうです。
 かぼちゃテレビによる終業式放映は今夜7時からです。(再放送有り)
外トイレ担当は、今回もお見事でしたよ。最高の笑顔でしめくくります。

7月19日(水)
                                                                                      トップページに戻る
 梅雨が明けませんが、夏らしい光景を紹介します。まずは、4年生の理科では「ゴーヤの観察」です。雌花にはゴーヤの赤ちゃんが付いています。
1年生の生活科は「夏のあそび」、でっかいシャボン玉大成功 !!                       (かしこさ いっぱい)
 午後のプールでは6年生が水しぶきをあげています。 今日で水泳の学習も終了です。(たくましさ いっぱい)                      

7月18日(火)
                                                                                      トップページに戻る
 本日最初に紹介するのは、トマトです。本校の元育友会長である永田光臣さんが大切に育てていらっしゃるものをお借りしています。
台木(みそら)にアイコとカロテンが接ぎ木してあり、3種類のトマトが実っています。子どもたちへのメッセージも添えてあります。
 『私たちは 形と肌の色は違っても 仲間です。』・・・全校児童に伝えます。     (やさしさ いっぱい)
3年生の掲示板には国語のワークシートがズラリ、みんな良く書けています。
担任の温かいコメントをはじめ、友だちからは付箋紙で感想が貼られてあり、やる気を高めます。 お昼休みの図書室は夏休み前の貸出で大賑わいです。                                                                                             (かしこさ いっぱい)
 昼休みの途中から雨が降り出しました。みんな大急ぎで校舎に戻る中、体育委員会5年生の3名は、びしょ濡れになりながらもカラーコーンを片付けてくれました。
                                                                     (やさしさ いっぱい)(たくましさ いっぱい)

7月15日(土)
                                                                                      トップページに戻る
 暑いですね。今日から6年生は学年レクとして校内キャンプです。
午後からテントの設営も予定どおり済み、夕食の準備です。家庭科室ではカレーとフルーツポンチが出来上がっていました。
 運動場の飯ごう炊さんもお父さん・お母さんのサポートで美味しそうなご飯が炊きあがったようです。
このあと、レクレーション、夕食、スイカ割り、花火とお楽しみが続きます。

7月14日(金)
                                                                                      トップページに戻る
 朝一番、「セミがうまれてます。(1年生らしい)」 羽化したばかりのアブラゼミを見つけた1年生が教えてくれました。 ※6年生の五小散歩をご覧ください。
1年生もじょうずになりましたね。バタ足が力強くなりました。(たくましさ いっぱい)
 4年生算数では「そろばん」を使って計算中です。中学年で5時間程度を学習します。(かしこさ いっぱい)
5時間目の6年教室へ行ってみると「江戸幕府と大名」を学習していました。親藩・譜代・外様の配置について考えます。(かしこさ いっぱい)
 明日から3連休です。安全に楽しく過ごしましょう。
 6年生は学年レクとしてキャンプが行われます。

7月13日(木)
                                                                                      トップページに戻る
 梅雨明けはまだですが、今朝はクマゼミ(私は小さい頃からジャガラとよんでます)が鳴いていました。
通学路の要所には交通指導員さんや民生児童委員さんが安全見守りをしてくださいます(やさしさ いっぱい)
 今朝の『図書ボランティア梅ちゃん』の読み聞かせは高学年です。6年生も楽しみにしています。青い目の人形を読んでもらいました。(やさしさ いっぱい)
4時間目のプールには2年生の歓声が響いています。小プールに渦をつくっていました。(たくましさ いっぱい)
 放課後、1・2年生のお母さん方がアサガオやミニトマトをお家まで運んでくださる夏休み前らしい光景です。

7月12日(水)
                                                                                     
 今日はお願いからです。本校第4棟、西側の写真をご覧ください。
雨の日の登校時間帯には、写真右側のスペースに多くの車が停まり、混雑します。この道路を運転する地域の方から「子どもが飛び出してくる。とても危ない」という電話がありました。
 各学級でもこの写真で安全指導を行っていますが、保護者皆様にもご協力をお願いします。
特別の事情がない時には、徒歩での登校をあわせてお願いいたします。

 音読集会(1年・6年)からのスタートです。1年生は「自分たちでつくった あいうえおのうた」を元気いっぱい、かわいい仕草で発表してくれました。
「春はあけぼの(枕草子)」を学習した6年生は、オリジナル春夏秋冬版を発表し、後輩たちを驚かせました。(かしこさ いっぱい)



7月11日(火)
                                                                                          トップページに戻る
 お昼前から太陽が顔を出しましたが、やはり梅雨空です。
今日は、子どもたちの給食室での様子をお伝えしましょう。早く美味しい給食をいただきたいのですが、混雑しないように、順番を守りながらゆっくり食缶を運びます。
 五小っ子にとって、楽しみな時間のひとつです。いっぱい食べて大きくなあれ。(たくましさ いっぱい)(写真は4年生と6年生)
火曜日は昼休みの後、掃除なしで5時間目の学習に入ります。「暑いけど島原市はクーラーのおかげで助かります。」 (かしこさ いっぱい)

      4年生                   6年生                2年生書写                       6年生算数

7月10日(月)

 6/28にも紹介しましたが、5年生の外トイレ担当がとてもよく頑張ります。先週の当番も沢山ほめられました。(やさしさ いっぱい)
4月から毎日、朝ボランティアに取り組む6年生も立派です。(やさしさ いっぱい)
 今日は会議で出かけるので、4年生の立腰タイム紹介までです。(たくましさ いっぱい)
五小っ子のみんな、今日もよく学びよく遊んで充実した一日を過ごしましょう。

7月7日(金)
                                                                                      トップページに戻る
 (かしこさ いっぱい)を4場面紹介しましょう。
4年生の音楽は「言葉でリズムアンサンブル」・・・学習内容は2組の子どもたちが説明してくれます。2年生は図工、6/23に紹介した作品の鑑賞会です。
 5年生は外国語活動、今日は担任と子どもたちでがんばっています。6年生は算数「円柱の体積」、一生懸命に課題と向き合います。


 今日は七夕給食、星のコロッケ&七夕ゼリー

7月6日(木)
                                                                                     
 九州北部の大雨による被害が甚大です。今後も警戒を続けなければなりません。
今日は図書ボランティア『梅ちゃん』による読み聞かせで一日がスタートしました。(やさしさ いっぱい)
 『初めてのえのぐ』に挑戦している1年生です。とっても緊張していました。(かしこさ いっぱい)
 午後ののプールでは5年生が水しぶきをあげながら力強い泳ぎを見せていました。6年生も午前中に泳ぎ、大波初成功でした。(たくましさ いっぱい)



7月5日(水)
                                                                                     
 午後、1学期最後の授業参観&学級部会を行いました。夏休み前の大切な学級部会です。
 1年2組は4時間目にブラッシング指導の授業を参観してもらったので、給食試食の様子です。3年生は合同体育(水泳)
学級ごとに授業参観の様子を1枚ずつ紹介します。





7月4日(火)
                                                                                    
 台風3号によって立木が折れたり、バックネットが倒れたりする被害がありました。下校時の安全指導も徹底しました。
給食の様子をアサガオに見守られているような、いい感じがする1年生の教室です。(やさしさ いっぱい)
 5時間目の3年生は国語「たからものの スピーチをしよう」の時間です。
「たからものの一つは、弟です。理由は、うまれた時にとてもうれしかったからです。」と発表する場面に感動しました。(やさしさ いっぱい)(かしこさ いっぱい)
 広報委員会が昨日制作した七夕飾りです。7月7日の夜、晴れますように!!

7月3日(月)                                                                                

 昨日の育友会ミニバレーお疲れ様でした。自分のお父さん・お母さんが、先生やお友達のお母さんたちと仲よくする姿を見ると子どもたちは嬉しいんです。
安心するんです。とても意義ある大切な育友会活動の一つですね。来年も盛り上がりますように!
 1年生の生活科で育てているアサガオ、今日は花をつかって色水あそびです。きれいに染めあがりました。(かしこさ いっぱい)
台風3号の影響でしょう。気温・湿度共に高い一日です。水泳の後のシャワーが気持ちよさそうな3年生です。昨日の応援もすごかったよ。(たくましさ いっぱい)
 今日から「平和学習週間」です。あいさつ通りに沢山の資料が展示され、子どもたちの意識を高めています。(やさしさ いっぱい)

6月30日(金)                                                                               
 6月も今日で終わります。
午前中、1年生がプールで水泳です。水に慣れるのが第一です。(たくましさいっぱい)
 午後、5年生が上海市の万航渡路小学校5年生修学旅行団と交流を行いました。限られた時間でしたが、心を込めて準備した63名のおもてなしの心が伝わりました。
                                                                         (やさしさいっぱい)(かしこさいっぱい) 


6月29日(木)                                                                              
 「うんとこしょ どっこいしょ おじいさんが かぶを ひっぱって・・・」1年生国語おおきなかぶの授業風景です。(かしこさいっぱい)
 水泳指導が始まっても、体育は全て水泳ではありません。4年生が「ソフトバレー」を頑張っています。(たくましさいっぱい)
1年生もそうじが上手になりました。机をていねいにかかえて運んでいますよ。(やさしさいっぱい)
 大きくなって花を咲かせたヒマワリを見上げる1年生が可愛いですね。

 

6月28日(水)                                                                              
 (やさしさいっぱい)からの紹介です。
1棟外トイレは5年1組が担当していますが、先週の当番さんたちの頑張りを多くの先生たちが見ていました。その4人の笑顔も素敵です。
 3年生の算数の時間の様子です。少人数指導担当と担任の二人体制でドリル学習の指導にあたり、学習効率を高めます。(かしこさいっぱい)
給食配膳室へ向かう各クラスの給食当番は、一番混み合う「あいさつ通り」での「ゆずり合い」が当たり前です。(やさしさいっぱい)
 
今日のメニューはスパゲッティミートソース、5年生も美味しくいただきました。(たくましさいっぱい)


6月27日(火)
                                                                             
 今日から1年生がフッ化物洗口を行いました。水でのブクブクうがいを練習していたので、みんな上手に出来ました。 
プールから歓声が響いてきます。小プールの2年生が伏し浮きにチャレンジしていたのです。(たくましさいっぱい)
 昼休みの図書館は子どもたちで満員、図書委員会は大忙しです。
4年生もテストウィークです。算数テストが返ってきました。(かしこさいっぱい)
 

6月26日(月)

 6月も最後の週となりました。理科室のカブトムシが3匹ふ化しました。全部オスです。大切に育ててきた理科の渡部先生も大喜びです。(やさしさいっぱい)
立腰タイムのお手本である6年生の今朝の様子です。毎朝8:10に♪セナのピアノ♪が流れてきます。(たくましさいっぱい)詳しくは学校だよりで紹介します。
 5年生は家庭科「初めてのソーイング(ボタン付)」です。書画カメラを活用して先生の手元を見ながら教わります。(かしこさいっぱい)
 学期末となり、テストが続く教室です。1年生も 算数テストがんばっています。(かしこさいっぱい)

6月23日(金)

 今日は1年生がプール開きです。シャワーでも大はしゃぎです。みんな上手にできました。(たくましさいっぱい)
2年生の図工は「新聞紙をまるめてすきな生きものをつくろう」にチャレンジ中。カブトムシ・かめ・きんぎょ・アヒル・・・みんなの集中力がすごい!(かしこさいっぱい)
 たくさんの埃が溜まる階段掃除を担当する5年生ありがとう。(やさしさいっぱい)
5時間目の6年生は、外国語活動。ALTと一緒に楽しくコミュニケーションする時間です。(かしこさいっぱい)

                                                                                         
6月22日(木)

 1年生のアサガオも花をつけ始めています。それぞれに名前をつけて毎日お世話をしているから嬉しそうです。(やさしさいっぱい)
3年生が総合学習で取り組んでいる『生ゴミリサイクル』です。有明ボカシの会に講師をお願いしています。(かしこさいっぱい)
 高学年と先生たちが先週きれいに掃除をしてくれたおかげで、今日は予定どおりプール開きができました。2年生と5年生がプールに入りました。
一年ぶりの水泳ですから、5年生だって水に慣れる事から始めます。だけどやっぱり水しぶきが似合いますね。安全第一に心がけます。(たくましさいっぱい)


                                                                                    

6月21日(水)
 
 今日は二十四節気の第十「夏至」、ヒマワリもこんなに大きくなりました。
児童集会では 図書ボランティア“梅ちゃん”の紹介と全校児童への読み聞かせが行われました。みなさんよくご存じの『寿限無』です。
全校児童が絵本の世界に引き込まれていく素敵な時間を過ごしました。(やさしさいっぱい かしこさいっぱい)
 今日の給食メニューは「きつねうどん・豚肉と野菜のサラダ・胚芽パン・牛乳」です。いっぱい食べて大きくなあれ(たくましさいっぱい)


6月20日(火)

 今日から始めた「校長日記」です。学校教育目標である「やさしさいっぱい かしこさいっぱい たくましさいっぱい 」を中心に綴っていけたらいいなと思っています。
お付き合いください。


 
 さて、広報委員会が作成している児童玄関の掲示からの紹介です。「みんなに梅雨の季節を感じて欲しいです。(林田委員長談)」(やさしさいっぱい)
運動場へ出てみると、今にも降り出しそうな天気の中、5年生が体育「ティーボール」で盛り上がっています。(たくましさいっぱい)
 
6年生は図工の時間です。「クランクの仕組みを使って」という難しい工作に挑戦中です。(かしこさいっぱい)
今日は、2年1組が全校研究授業を行いました。
「100より大きい数を調べよう-3けたの数-」です。ペア学習を取り入れたり、ICTを活用したりと分かる授業を追求しています。(かしこさいっぱい)
   トップページへ戻る