しまばら星の会の歴史 
きらぼし(観測写真UP中!) 
(普賢岳と星を主にUP!)
Topix 2011.4.29 「土星の環っかをみよう〜」島原城にて実施しました |
しまばら星の会主催
日時:2011年4月29日(金) 午後8時頃〜
場所:島原城 駐車場
★観望来者数*約150人★
望遠鏡×4台設置
土星の写真配布(数量限定)
昨夜は、土星と反対側の西の空に輝く
シリウスが印象的な星空でした。
大きな望遠鏡に小さな体のこどもたち、
椅子に乗っての観望タイムを楽しみました。
片目をつむって口は真一文字に・・・(p_-)
何度も並んで4台制覇??
小さな望遠鏡は、豆粒ほどにしか見えません。「ちっちゃい・・・」と苦笑する子に、
「ガリレオになってもう一度」、と伝えると
目を大きく見開いたのは後ろに並んでいたお父さん!そうなんです、観望の原点かのような望遠鏡も登場します。
次回もお楽しみに☆
また、最後に来場されたご家族で、「これから望遠鏡を購入したいけれど、家で観るのにどういうのがいいかわからなくて・・・」、とおっしゃっていました。何かわからないことがありましたら下記メール、または配布チラシのお問い合わせ先までいつでもご相談くださいね*******************
|
|

スタッフ紹介(2011.6.10UP)
お問い合わせ(メッセージ)は下記までお願いします hoshinokai@shimabara.jp |
携帯用QRコード
★このホームページ上にある写真、リンク先など違法な使用を禁じます★
Copyright(c) 2011.4 shimabarahoshinokai, Inc. All rights reserved
|